Sakurakoのフランス語勉強部屋

フランス語・フランス映画・パリ歴史

「une fois」 って日本語の「一度○○すると」?11月15日以降は労働契約は中断?

picture19.jpg

フランス語の「une fois」は日本語と同じ?

Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊

■合わせて読みたい

フランス語で「une fois」の意味は、

一度です。

たまにこの言い方聞きますよね。

文になり、意味は

一度○○すると、

です。

「une fois que」

queをつけたいところですが、

付けない言い方もできます。

使い方を見てみましょう。

「une fois一度○○」の使い方

ワクチン接種をしない場合、労働契約を中断されたのは、大体は医療機関勤務の人達でした。

医療関連機関、また消防士、老人ホーム勤務者など、感染をさせる可能性がある職業に携わっている人口は約270万人です。

接種をしない人は、労働契約の中断をするというものです。

「une fois」の部分は、接種をすれば、

という表現です。

●"Les deux tiers des soignants suspendus sont revenus au travail une fois vaccinés"

訳➡3分の2の医療関係者は、ワクチン接種後仕事に戻った。

「一度」接種が済むと、仕事に戻った。

と言う意味ですが、

「後」の方がしっくりとしますね。

queを使うとなると、

Une fois qu'un soignant reçoit sa deuxième dose, il peut reprendre son travail.

といえます。

ヴェラン厚生省大臣の発表ですが、

"taux de suspension et de démission" était "extrêmement faible".

とありました。

契約の中断と辞職の率は極めて低かった

とありますので、多くの人はワクチン接種に踏み切ったということのようです。

接種をしなかったのは、約8000人のようで、

7 930 soignants étaient suspendus en France.

とあります。

引用先 https://www.msn.com/fr-fr/actualite/france/covid-19-deux-tiers-des-soignants-suspendus-sont-revenus-au-travail-une-fois-vaccin%C3%A9s-affirme-olivier-v%C3%A9ran/ar-AAPYtcO?ocid=msedgntp

ややこしいのは、この契約中断策は、11月15日までです。

それまでは、有給などを使うなどをして、しのいでいることになります。

しかし、しのげるのも、この11月15日までです。

その後は、接種を済ませたくない人の処遇は法的にどうするのか不明で、

来年の夏まで、この措置を延期するなどという考えもあるようです。

以上で~す。

では、では、

また♪ 

フランス語の「Une fois 」 「 Une fois que 」の使い方は?どんな表現ができるの?