
フランス語の「aller plus loin 」 はどういう意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「aller plus loin アレ・プリュ・ロワン」という表現があります。
よく聞く表現ですね。
もっと極める、進む、
というような意味です。
「aller」 は、行くの意味ですが、
これに plus loin がついて、もっと向こうへ行く、
という直接的な意味の他に、
もっと頑張る、
もっとどうにかするの意味があります。
使い方を見てみましょう。
「 aller plus loin」
意味は、「もっと頑張るや、より成し遂げる」などですが、つまりは、
現状より、それ以上にどうにかする、
の意味です。
直接的な意味で、
aller plus loin
地理上、もっと先に進むの意味です。
それが、比喩的な意味なら、
「 aller plus loin 」で、
成果が出るように、もっと頑張る、もっと行う、政策をもっと充実させる、
といった意味になります。
フランスでも、コロナ感染者数が増えてきました。
政府は感染者数を減らすため、苦肉の策として、
一定地域で、バー(アルコールを出す飲食店など)の22時以降の閉鎖の通達を出すなどしていました。
政策発表の内容には混乱がありました。
政策面では、感染者数を減らすようにするには、ある程度経済面を犠牲にするしかありません。
政府も慎重です。
そこで、去年は飲食店の中でバーを22時以降の閉鎖することにしました。
バーが対象で、レストランは入っていませんでした。
対象になったバーは、それでなくともコロナで、収入がへっています。
そこで、イルドフランスのヴァレリー・ペクレス知事が、
●Pécresse appelle à "aller beaucoup plus loin" dans le soutien financier des bars
訳➡ペクレス、バーの支援をもっと充実させるべきと訴える。
と言っていました。
ペクレス、イルドフランス知事は、もともと、右派出身ですので、
マクロン党の政策には、ほとんど異議を唱えていますした。
言っていたことは、特別なわけではなく、
●aller beaucoup plus loin dans les mesures d'accompagnement financier" des bars qui doivent désormais fermer à 22 heures.
訳➡22時に閉鎖となるバーに、もっと踏み込んだ援助策を。
と言っていました。
「aller beaucoup plus loin」ですので、
もっと更にという意味です。
野党は与党に資金を拠出するようにといいますが、国の借金が増えれば、返済が待っています。
以上で~す。
では、では、
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方はこちらの記事をご参照ください➡無料体験スカイプレッスン
入会金約10800円の免除方法も書いています。