Sakurakoのフランス語勉強部屋

フランス語・フランス映画・パリ歴史

フランス語の「croissant 」 はどういう意味?動詞のcroître とは関係あり?

streets2_20200928211419648.jpg

 

フランス語の「croissant 」 はどういう意味?

Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊

 

フランス語の「croissant クロワッサン」は名詞でパンのクロワッサンです。

正確には、ヴィエノワズリーの分類になります。

ヴィエノワズリーの中の一つが、ヴィエノワパンです。

クロワッサンと聞くと、パンのクロワッサンをイメージしますが、

別に、三日月の意味もあります。

 

そして、三日月は、成長途中にある、最終的には、満月になりますが、

成長しているという意味の動詞は、

「croître 」

です。

使い方を見てみましょう。

 

「croissant 」

「croissant 」 は、クロワッサンと発音し、

三日月の意味で、

この三日月の形をしているパンのことを、クロワッサンと言っています。

この三日月とクロワッサンのことを、アンサンブアンフランセのHibiki先生が説明されています。

 

【アンサンブルアンフランセのHibiki先生の説明↓】

 

 

Hibiki先生の説明にありますが、

「croissant」クロワッサン

 

IMG_20181011_033743.jpg

 

の他に、

「croissant aux amandes」

は、クロワッサンらしい形をしていますが、

中に、クレーム・パティシエールが、上には、アーモンドスライがあり、粉砂糖がふってあります。

 

IMG_20181026_010314.jpg

 

このクロワッサン・オ・ザマンド

「croissant aux amandes」

はとても、濃厚です。

バターたっぷりのクロワッサンよりも更にバターがたっぶりで、ヴィエノワズリー の中でも、トップクラスのカロリー高です。

 

ところで、このクロワッサンは、

動詞「croître 」がきていて、

 

意味は、増大する、増える、で

成長している、という意味と、Hibiki先生が説明されています。

 

 

動詞「croître 」現在形

je croîs

tu croîs

il croît

nous croissons

vous croissez

ils croissent

 

過去分詞 ➡ crû

この成長するという動詞、「croître 」と発音が似ているのに、

信じるの「croire 」があります。

 

 

動詞「croire 」現在形

je crois

tu crois

il croit

nous croyons

vous croyez

ils croient

 

過去分詞 ➡ cru

活用が似ていますが、意味が違います。

ディクテで引っかかりそうですね。

「croître 」は、

●les dettes croissent

訳➡借金が増える

などにも使えます。

 

以上で~す。

では、では、

 

オンラインスクールの

【アンサンブルアンフランセ】

スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方をご参照ください。

入会金約10800円の免除方法も書いています。