フランス語の「esquisser」ってどんな意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「エスキセ」という言い方があります。
「esquisser」と書き、
描く、概要を述べる、という意味です。
描くなら、これに似た単語で、dessiner がありますが、
使い方が微妙に違います。
また、esquisser に似た、exquis があります。
合わせて状況と使い方をみてみましょう。
「esquisser」 はどんな意味?
輪郭を描く、概要を述べる意味で、
er動詞で
「esquisser」が原形です。
Tracer le plan d'une œuvre à grands traits, en donner un premier aperçu, décrire sans approfondir
訳➡一つの作品の大枠を述べること、深い考察をすることなしに、最初の概要を伝えること。
という意味で、あくまでも概要を伝えるということです。
政府から、外出制限解除の概要が発表さるなど、その発表の概要という意味で使われます。
Le Premier ministre s'est exprimé ce dimanche, une "conférence de presse" durant laquelle il a esquissé les grandes lignes du plan de déconfinement de cette crise du coronavirus.
訳➡首相はこの日曜日にコロナウイルス危機の外出制限解除の概要を伝えた。
政府の長い記者会見があり、その割には、「こうなります」というのが不明なときがあります。
具体的な外出方法が伝えられないということもあります。
単語の使い方で、
このesquisserの他に、dessiner があります。
両方とも、描くというのは共通です。
この二つの違いはというと、esquisserは最初にざっと描く、大枠を言う意味あいが強く、dessiner は同じ描くでも最後まで描くというものです。
また、同じように、大枠を描くで、両方使えます。
ただ、大枠という言いかたには、esquisserを使うほうがよりピンときます😊
その他に、esquisserに似た、「exquis」は、Très bonや très bien の両方の意味で、
クオリティが高い、おいしい、の両方の意味で使います。
【関連単語】
esquisser 滑稽な、露骨な、(強度)
grands traits 大枠
grandes lignes 大枠
conférence de presse 記者会見
exquis 美味しい、クオリティが高い
以上で~す。
では、では、