フランス語の「expulser 」 の意味は?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
「expulser 」といういう言い方、よくききますね。
意味は追い出すです。
ケースとしては、移民や、借家人が、追い出される状況です。
追い出す方は、追い出す理由があり、
追い出されるほうは、理由が正当だとは思っていないということもありますね。
家賃の滞納があると、大家さんにとっては、頭が痛いです。
使われ方をまとめて見てみましょう。
「expulser 」 はどんな意味と使いかた
「expulser 」 は、動詞で、
追い出すの意味です。
「expulsion」は名詞で、追い出しです。
元々、追い出しをするという単語がよく使われるのは、
まず、借家人が家賃を滞納する、
大家は追い出して、新借家人をみつける。
とはならないのがフランスです。
フランスで借家人を保護する法律があり、
冬の間は、家賃を払わなくても、追い出せないのです。
●J'ai plusieurs mois de retard dans le paiement de mon loyer.
訳➡私は数か月の家賃の滞納がある。(数か月支払いが遅れている)
仕事がなければ、はらえません。
というのは、借家人側の論理です。
家賃の滞納、家賃の未払いが、
loyers impayés です。
通常は、11月1日から、3月末までの冬季の間は、借家人は家賃を支払わなくとも、
大家は追い出しが出来ません。
●Pas d’expulsion de locataires sans possibilité de relogement
訳➡別な居住先をみつけなければ、借家人の追い出しは不可能。
それに加えて、今は、コロナ感染の拡大を避けるために、
夏でも、追い出されないようになっているのかもしれません。
警視庁のサイトでも、条例が改正されたのか、古い情報だと書いています。
家賃未支払いの借家人の追い出し以外で問題があるとすれば、
無断で家に居着いてしまう人、スクワターです。
●Peut-on «vite» expulser des squatteurs de son logement ?
訳➡スクワターを住居から早く追い出すのは可能か?
というような言い方があるのは、2日以内に追い出さないと、ずっと居着かれることになるのようです。
追い出しすとなると、裁判沙汰です。
大家側が裁判費用を支払いますので、
フランスでは、賃貸でもけるのはリスクがあるようですね。
また、アパートの賃貸契約は、
● contrat de location
訳➡賃貸契約
一般の賃貸契約のことで、
bail (baux) が賃貸契約書で契約者両者の義務を明確にしています。
契約書を交わしても、未支払いはあります。
滞納金額を回収するには、裁判沙汰です、
失業をしない契約者をみつけれることが一番ですが、現在の未曾有の経済危機状況では
難しいですね。
以上で~す。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方と入会金約10800円の免除方法もご参照ください。