外出制限から再外出制限の「reconfiner 」
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
コロナ感染は変異種で感染者が再度増えてきていますが、
フランス本土では外出制限が解除されたままです。
ところが、フランスの海外県・海外領土では再度、外出制限下におかれ、緊急事態宣言がありました。
外出制限をしていれば感染も少なくなります。
reconfinerとreconfinement です。
【reconfiner】
海外県で感染者数が増えている理由には、ワクチン接種者の割合いが少ないと言われています。
フランス本土で、18歳以上でワクチンを1回以上接種した人の割合が6割以上となりました。
ところが、グアドループなどの、海外県でのワクチン接種者の割合いは2割です。
その結果、感染者は増え続け、再度外出制限となりました。
Depuis le 2 août 2021, aucun déplacement entre la métropole et la Guadeloupe n'est autorisé s'il n'est pas justifié par un motif impérieux pour les personnes non vaccinées. Et à compter du 4 aout à 20h, la Guadeloupe se reconfine pour 3 semaines minimum.
reconfiner (ルコンフィネ)は動詞で、
動詞confinerに re(再)の意味がついた形で
reconfinerです。
se confiner は、自分で外出制限をするという言い方です。
①もともと、感染者が多くなり、外出制限をし、
②外出制限を続けて状況が良くなったら、
déconfiner をできます。
confiner (コンフィネ)
の前に dé(解除)の意味がついた形で
déconfinerとなります。
または名詞で、déconfinementです。
ところが、
③再度、外出制限をするという状況になり、
re(再)の意味がついた形で
reconfinerとなります。
名詞では、
reconfinement
グアドループ(Guadeloupe)は、カリブ海にある島嶼群であり、フランスの海外県で、再度外出制限となった海外県ですが、その他に、マルティニーク(Martinique)も同様です。
マルティニークもカリブ海にある西インド諸島のなかの島です。
●Pourquoi les taux de vaccination en Outre-Mer sont-ils inférieurs à la métropole ?
何故ワクチン接種率が海外県で本土よりも低いのか?
については、ワクチンの配達が気温の所為で遅れたこと、
また、ワクチン接種に前向きでなかった背景があると指摘されています。
フランスでは、飲食店や美術館等に入る際に、ワクチン接種済証を提示することが義務化されました。
その点は、かなり安心ですね。
ではではまた
オンラインスクールでフランス語レッスンは、
アンサンブルアンフランセの無料体験レッスンの申し込み方ご紹介 - パリジャーナル
無料体験レッスンの受け方をご参照ください。入会金約10800円の免除方法も書いています。