
フランス語の「rétrospective 」 はどういう意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「rétrospective レトロスペクティブ」という表現があります。
よく聞く表現です。
意味は、名詞で、回顧展、
形容詞で、レトロな、がありますが、別な単語です。
名詞と形容詞の使い方の違いも見てみましょう。
「rétrospective 」
「rétrospective 」は、
女性名詞で、回顧展です。
形容詞で使われと、名詞を修飾し、
rétrospectifが男性名詞
rétrospectiveが女性名詞、
となり変化します。
形容詞の女性形と、名詞は同形で、
rétrospectiveです。
●"Gabrielle Chanel. Manifeste de mode", la rétrospective d'une couturière hors normes et moderne dans un Palais Galliera rénové
訳➡ガブリエル・シャネル、マニフェスト・ドゥ・モード、型にとらわれない、モダンなクチュリエの回顧展が改装されたパレ・ガイエラで。
去年の夏にニュースで、シャネルの回顧展があるということを報じていました。
形容詞の場合も、女性なら、rétrospectiveで、
●pour établir un plan pour le future, il faut faire une analyse rétrospective de nos succès et de nos échecs.
訳➡将来の計画を立てるためには、過去の成功と失敗を振り返った分析が必要です。
レトロなという意味の形容詞は、別な単語で、
●Tableaux rétro.
訳➡レトロな絵。
になります。
以上で~す。
では、では、
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
トライアルレッスン申し込み方はこちらの記事をご参照ください。➡無料体験スカイプレッスン
入会金約10800円の免除方法も書いています。