Sakurakoのフランス語勉強部屋

フランス語・フランス映画・パリ歴史

フランス語の「urne」の意味は?選挙投票箱以外の使い方は?

 

「urne」の意味は?選挙投票箱以外の使い方は?

Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊

フランス語で「ユルヌ」という言い方があります。

「urne 」と書きます。

名詞で意味は、こつ箱、つぼ、そして投票箱

と色々です。

比喩的な言い方ではないのですが、コロナとの関係でも

話題になったのでした。

使い方を見てみましょう。

 

「urne」

ユルヌ「urne」は、つぼ、箱などで、

こつ箱、投票箱です。

こつ箱というと、コロナとどんな関係があるのかと思いますが、コロナ感染の急増で、

去年は中国の武漢でお骨を取りに行った家族の数がニュースで流れていました。

その時に、骨箱を取りに行った家族の数が多すぎたと伝えていました。

中国の武漢で、ロックダウンが解除となり、武漢の火葬館に死亡した家族のお骨を取りに行った家族の数が多く、火葬会館の前には長蛇の列だったということです。

中国政府からの発表では、死者は約3000人でした。

 

ところが、こつ箱を取りに行った人の列の長さからは、死者数は何万人とも予想されるということでした。

On estime donc à près de 35.000 le nombre d'urnes distribuées.

訳➡配られたコツ箱の数は大体35000と推定する。

この死者数についての、中国側の発表は変わることはなかったですね。

 

また、Urneの別の意味には、選挙の投票箱があります。

直接的には投票箱のことですが、投票の意味にもなります。

去年の地方選挙の第1回目の投票が3月中に行われ、その2日後には外出制限となったのでした。

そしてそのまま、第2回目の投票が見送られてきていました。

Un retour aux urnes avant les vacances d'été.

訳➡夏のバカンスの前に投票。

投票箱aux urnes に戻るという言い方ですが、投票の意味で使われていました。

カタカナ発音すると、オズユルヌと聞き取り難いです。

 

【関連単語】

urnes      こつ箱、投票箱、

urnes distribuées.   配られたこつ箱、

avant les vacances d'été.  夏のバカンス前、

 

以上で~す。