Sakurakoのフランス語勉強部屋

フランス語・フランス移住・パリ留学

アンサンブアンフランセのビデオ講座の無料トライアル視聴の仕方?3コマまでできます

 

Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊

 

フランス語の勉強で、Youtubeとビデオ講座のどっちがいいの?

と思われるときもあるのではと思います。

 

とんでもない量の無料のコンテンツがネット上に浮遊しています。

思わず見入ってしまう時がありますよね。

 

しかし、

見るだけで終わると、

結局動詞の活用も覚えないで終わってしまい、

少し後悔が残ったりと。。。

 

アンサンブルアンフランセのビデオ講座の

仕事が終わって夜に勉強するとなると、効率良くやりたいところです。

 

前回アンサンブルアンフランセのビデオ講座についてご紹介しましたが、

 

 フランス語のビデオ教材!アンサンブルアンフランセの動画がオススメ

 

 

ビデオ講座は無料視聴ができます。

 

私達日本人の中には、きちっと文法をしたいと思う人が多いそうです。

 

そのビデオ講座のトライアル視聴がアンサンブルアンフランセのスカイプレッスンの予約のページでできるようになりました。

 

3コマまで無料トライアルでき、

コマ単位で購入も可能です。

 

初級から始める人には、

文法をキッチリと勉強したいと、

全巻購入して、マイペースでやって行く、

 

また中級で勉強してりう人は

コマ買いで、ポイント攻略をする、

 

など、それぞれのステップで利用の仕方もそれぞれでできます。

 

ウサギについては、

 

フランス料理のウサギ料理と、動物のウサギの区別の仕方は、

冠詞でできます。

 

ビデオ講座の無料視聴チェック

ビデオ講座のレッスンでは、日本語で詳しく文法説明があります。

 

また、会話の文例はフランス人の普通のスピードの会話です。

あまり、スラング過ぎない会話例ですので、とっかかりがいいのです。

 

ビデオ講座の例文は、クラシック?スラング?

 

覚える例文は、スラング過ぎないほうがいいと思っています。

若者の会話もありますが、カジュアルな言い方でとめておいた方がいいですよね。

 

日常生活で話しをする時に、ラフすぎないでそのまま使えます。

 

先ほどのウサギの例は21課~にあります。

 

【21課~不定冠詞 定冠詞(58分)】

 

21課は、不定冠詞と 定冠詞の課です。

 

部分冠詞についても説明があり、

 

②の文法解説で細かく、用例と解説があります。

 

ビデオ講座の定冠の課の説明と例文

この21課は、冠詞の使い方の例文が沢山あります。

 

買い物をする、

スポーツをする、

ダンスをする、

ウサギが好き、

ウサギの肉は好きでない、

 

などの説明で、かなり部分冠詞と定冠詞の使い方がハッキリ

すると思いました。

 

例文は、フランス人の標準的な早さの会話でされています。

このくらいの速さにも慣れると、日常的にも慌てないですね。

 

視聴は、ビデオ講座の画面↓でする、

 

フランス語独学サイトのアンサンブルアンフランセ!ビデオ講座の口コミ - Sakurakoのフランス語勉強部屋

 

 

または、普段のスカイプレッスンの予約画面で、視聴トライアルを選択できます。

 

ウサギ料理は、フランスでスタンダードな料理で、カフェやレストランのメニューにも良くでてきます。

 

ですので、フランス人は皆好んで食べるかと思いますが、そんなことはないですよね。

ウサギを食べなどはもっての他と考える人もいます。

 

ビデオ講座では、フランスの文化的なことも説明していますので、知識もつくのがいいですよね。

 

ビデオ講座は無料で3課まで視聴できます。

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

フランス語のビデオ教材!アンサンブルアンフランセの動画がオススメ