
言ったことが正しいと主張して、相手が信じないときは、根拠を提示するのがいいですね。
自分が言っていたことが正しいとわかると、 「un point pour toi」と相手も言ってきます。
"un point pour toi"の意味と使い方
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
懸賞金を賭けるなどとたいそうなことではなくとも、どうしても自分が言っていることを相手が信じないことがありますよね。
それで、では証拠や文献は○○ですと、提示すると相手も信じることができます。
記憶もあやふやな時には、文献はお役立ちツールですね。
文献を見せられて、相手も納得です。
そんな時相手は、
un point pour toi
と。
意味は、君の勝だ。
parier賭ける の意味の動詞があります。
ああだ、こうだと言ってもお互い譲らないとき、 文献を調べる前に、「じゃあ賭ける?」と言って、 文献を調べ、自分の言っていることが正しかったら、
un point pour moi
私の勝ち
です。
この表現使えますね。
ではでは、また~😊