フランス語の「imminent」ってどんな意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「imminent イミナン」という言い方があります。
良くニュースで聞きますね。
意味は切迫したや、すぐのなど、
いくつかあります。
類似語ではimmédiat もありますが、
合わせて使い方をみてみましょう。
「imminent」 はどんな意味?
意味は、切迫した
で「imminent」と書きます。
まさしく、経済的に切迫した国の経済状況などをいう場合などがあります。
●L'Italie craint une crise économique imminente
訳➡イタリアは切迫した経済危機を危惧している。
On fait au mieux quand un décès est imminent
訳➡人は死が切迫した場合には最善をつくす。
などの言い方ができます。
今回のコロナの経済危機でヨーロッパではイタリアだけでなくフランスも多額借金を
おくことになりました。
フランスは、観光大国ですので、2年も観光客な状態で、借金の返済が50年以上とも
算出されています。
その他に、「imminent」の使い方で、
●Réouverture des restaurants imminente
訳➡郵便強の再開はもうすぐだ。
●La victoire est imminente
訳➡勝利はもうすぐだ。
●La fin est imminente
訳➡終わりはもうすぐだ。
●La publication des résultats est imminente
訳➡結果の発表はもうすぐだ。
これらの「imminent」は、切迫したという意味ではなく、すぐにの意味ですので、
類似語の
prochain, immédiat,
でも置き換えることができます。
また性別変化は
どちらも、形容詞ですので、男性名詞か女性名詞で、
「imminent」「imminente」
にかわります。
éminentと併せて覚えると、忘れにくいです。
【関連単語】
écarter 退ける
l'idée ○○ a été écartée. ○○の意見は退けられた、
une réinfection au Covid-19 新型コロナウイルスの再感染
désamorcer こつ箱、投票箱、
désamorcer une bombe 爆弾の発火の解除
imminent 差し迫った
crise économique 経済危機
以上で~す。