フランス語の「douche écossaise」 はどういう意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「douche écossaise」は、
ドゥーシュ・エコセーズと発音し、
よく聞きますね。
直訳すると、スコットランドのシャワーですが、
状況が極端に変わる、
いう意味で使われています。
douche écossaiseの使い方を見てみましょう。
「douche écossaise」 はどんな意味?
ドゥーシュ・エコセーズ「douche écossaise」は、
もともと、スコットランドで行われて治療法で、
熱いシャワーと、冷たいシャワーを患者にかけるとことで、
血液の循環をよくするために使われていました。
この直喩の他に、比喩的には、
気分がころころ変わるという意味でも、よく使われます。
この比喩的使い方は実際よくききますね。
昨日までは、ある点を支持していたのに、翌日は否定したりなど、
意見や、気分がころころ変わる態度の形容にも使われます。
また
●De l’emballement médiatique à la douche écossaise
訳➡急変するメディア伝達、
などと、報道した内容に間違いがあり、内容が変わった時などにも使われます。
また、落胆する時など、
期待していた結果にならなかった時など、
●C'est une véritable douche écossaise
とも言ったりしています。
このdouche écossaise は梅雨とは関係なく、梅雨のことは、
雨の季節と言っています。
では、では
以上です。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
不明点があればスカイプレッスンでクリアにできます。
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は➡こちらから、無料体験レッスンの受け方,
入会金約10800円の免除方法もご参照ください。