フランス語の「statu quo 」 ってどんな意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
フランス語で「スタテュコ」という言い方があります。
これも良く聞く単語ですね。
「statu quo 」と書きます。
ラテン語からきているので、響きが違います。
意味は 現状、現状維持です。
国家間での、力の均衡でも、個人の意見でも使われます。
状況と使い方をみてみましょう。
「statu quo 」
意味は現状、現状維持、で
「statu quo 」と書きます。
フォーマルな言い方でも、また日常的にも使う言い方です。
個人的な意見を言う場合もありです。
会社で同僚と、また友人同士でも意見を言う場合に、
Je suis pour le statu quo.
訳➡私は現状維持に賛成だ。
il refuse le statu quo
訳➡彼は現状維持を拒否する。
または、国家間レベルでの言い方では、
ガファの税金について、
Taxe Gafa : nouveau statu quo entre la France et les Etats .
訳➡ガファの税金、フランスとアメリカで新体制と。
【t】
また、このstatu quoのstatu には t がついていません。
なじみがあるのは、ステータスの、statut です。
複数は、les statuts で、定款の意味です。
GAFAは、アメリカのトップIT企業4社の頭文字をとったもので、
「グーグル(Google)」「アップル(Apple)」「フェイスブック(Facebook)」「アマゾン(Amazon)」
の4社のことです。
【関連単語】
sine qua non 必須条件
statu quo 現状
statut ステータス
les statuts 定款
Gafa ガファ
では、では、
以上で~す。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
スカイプの無料体験レッスンの申し込み方は
アンサンブルアンフランセの無料体験レッスンの申し込み方ご紹介 - パリジャーナル
で無料体験レッスンの受け方をご参照ください。
入会金約10800円の免除方法も書いています。