フランス語の「échappée belle」ってどんな意味?
Sakurakoのフランス語勉強部屋は【パリジャーナル】の中のフランス語学習に特化したブログです😊
➡フランス語独学のゼロからの始め方は?初心者必読オススメ教材
➡フランス語のリスニングが難しい?リスニング力をつける教材と勉強法
フランス語で「エシャぺ・ベル」という言い方があります。
「échappée belle」と書きます。
さてさてBelle というからには、映画の「美女と野獣」などと関係があるのかと思いますが、全然関係はありません。
ちょっと、大変な思いをしたという意味に近いです。
belleという単語なので、覚えやすいです。
使い方をまとめてみてみましょう。
【échappée belle】
エシャぺ・ベルの意味は危機一髪の回避です。
「échappée belle」で、
大体は、事故など、危ない目に遭い、あやういところで回避できたという状況です。
たとえば、
Pour Nicolas , c’est l’échappée belle
訳➡二コラにとって、これは危機一髪で免れたのだった。
です。
Le jour où Nicolas Sarkozy a échappé à un crash d'avion ...
訳➡二コラサルコジが、飛行機事故を免れた日、(これはBelle がない例です)
大体は、物理的な危険にあって、信号でトラックとぶつかりそうになった、飛行機事故にあいそうだったなど、危いところで事故にあわずに済んだというようない時に使います。
事故以外なら、事件などで、
Affaire Bettencourt : Sarkozy l'a échappé belle
訳➡べトンクールの事件では、二コラサルコジは危機一髪だった。
ベトンクール事件というのは、化粧品ロレアル社のオーナー社長の家の名前が、べトンクールで、そこから名前がついています。
サルコジ元大統領は、フランス一の資産家である、このロレアルののリリアン・べトンクール元社長から選挙資金として、寄付金を
受け取っていたという嫌疑があったのです。
が、大統領在任期間中は、取り調べされない特権がありました。
大統領職を離れてからは、べトンクール事件の容疑で起訴されていましたが、有罪とはなりませんでした。
Affaire は事件ですので、
使い方は、
Affaire Bettencourt : Sarkozy l'a échappé belle
のように、
○○、Aは○○を逃れた、となりますが、
○○をle に置き換え、 l'a échappé belle と使い、
この時は、女性形のAffaireを修飾するのではなく、leを受けるので、échappéにはeがつきません😊
男性形です。
échappée belle あやうく免れた
un crash d'avion 飛行機墜落
Affaire Bettencourt べトンクール事件
menace 脅威
notion d’accident 事故という概念
では、では、
以上で~す。
オンラインスクールの
【アンサンブルアンフランセ】
フランス語のオンラインおすすめサイト!私の選んだサイトはここ